視覚発達支援コーチ講座詳細
視覚発達支援コーチ~ベーシックコース~
講座で学ぶこと
視機能の発達と、身体の発達との関係を、理論と実践の両面から学びます。視覚発達を理解するために、全身の発達、筋骨格、基礎感覚など全身機能とのつながりを学びます。
主な内容
- 発達支援コーチの基本原理(プリンシパル)
- 学習と視覚発達の階層
- 視覚の3つの段階
- 目の「視覚的処理」と「非視覚的処理」
- 視覚と視力の発達
- 視力と屈折
- 眼球の成長と近視/遠視の関係
- 視環境の変化が与える影響
- 光と発達の関連
- 古い眼球運動と新しい眼球運動
- 原始反射と視機能の発達
- 視覚を育てる統合遊び®、コーチングなど
対象者
- 家でできるお子さまの発達サポートを知りたい親御さん
- 教育関係者
- 特別支援従事者
- 発達障がい支援者
- 発達支援コーチを目指す方
- スポーツ指導者など
時間数14 時間
受講料49,500円(テキスト代、視覚発達促進教具、修了証代、消費税込み)
再受講11,000円(消費税込み)
※この講座を修了すると、視覚発達支援コーチベーシック講座修了証が発行され、
希望者は【視覚発達支援ベーシックコーチ認定試験】を受けることができます。
開催準備中..
◆視覚発達支援コーチ ベーシックコース認定試験
◆視覚発達支援コーチ アドバンスコース
◆視覚発達支援コーチ 上級コース